学校配布の問題集

学校配布の問題集について意見させて頂きたい・・・!

学校配布の問題集

当塾では学校配布の問題集も塾内で取り組んで頂いております。
学校によって使用している問題集は異なるのですが、一部問題と感じる問題集が使われています。
※著作権的な問題もありますので、画像(エビデンス)は無いのですが。

成長段階に合っておらず、時間ばかりかけて何も身にならない問題集は使うべきではありません。
外で遊んでいた方が学びに繋がる事は多いことでしょう。

勉強になっていない①

難易度が大変低く設定された問題集があります。
例えばなのですが、次のような問題が出題されています。

次の空欄に当てはまる用語を、一覧の中から選んで埋めなさい。
※近畿地方の地図があり、地名等から吹き出しが出ている。

  • 用語:大阪平野、淀川、琵琶湖、紀伊山地

これが勉強になるのでしょうか?
川とは何か、湖とは何か、もはやそのような問題です。

勉強になっていない②

先の問題集よりは難易度が高くなっても、やはり勉強にならない問題集が多く使われています。
※これは学校の選び方が悪いというよりも、そのような問題集ばかり作られていることと、勉強方法が問題なのですが・・・

数学の問題集では、問題の隣に解き方が書かれている問題集がほとんどです。
そこに書かれている方法さえ理解できれば、その通り進めれば問題を解く事ができてしまいます。
※そしてそれは問題の本質を理解する事にはつながりません。

基本を理解していなくても、そして解き方を覚えていなくても、「解ける気」になってしまいます。
結果、それ以上の勉強をする機会が失われてしまいます。

本番の試験では、解き方を問題の中に書いてくれません。
「解き方が無いと問題を解けない」という状況を作り出し、本番で解けないという結果となります。

ただでさえ面白いものとそれほど思われていない勉強です。
「せっかく頑張って取り組んだのに結局できなかった」
となり、ますます勉強が嫌いになってしまいます。

意味のある勉強を

夏期休暇等の長期休暇で先のような問題集が配布されています。
塾に来るまでは、問題集に答えを埋める作業ばかりしてしまう生徒様がほとんどです。
せっかく勉強するのですから、意味のある問題集を使い、意味のある勉強方法をとって頂きたいです。

意味のある勉強に興味があれば

新型コロナウイルス感染症による臨時休校ために、家で取り組める市販の問題集等が売れているそうです。

市販の物でも正しい方法で利用すればもちろん意味のある勉強ができます。
ただ、今のところあまりそのような勉強方法が浸透しているとも思えません。

そもそも先の勉強になっていない①の問題集のようなものですと、いい勉強方法をとろうと思っても難しいです。
できなくはないのですが、それならば他の問題集を活用したほうが随分楽な話になります。

せっかくだから意味のある勉強方法で勉強したいという方も多いのではないでしょうか。
また、問題集もどれを選んでよいかわからないという事もあるかと思います。
意味のある勉強をしたいとお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

お問合せ

お気軽に下記連絡先までお問合せください。
お電話:0238-27-0566
Mail:contact@mdct-school.com
お問い合せページ:お問い合せ
直接のご訪問:米沢市金池一丁目4-5

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました