「興数」をうまく利用するには!

「興数」をうまく利用するには!

略解しかない「興数」について前回記事にしています。
別にそのこと自体は良いのです。
略解にフォローがあれば。

そうなんです。
フォローが無いと、中々辛い教材なんですよね。

難易度が著しく高いという訳ではなく、よくあるような基本的な問題ではあります。
チャート式やフォーカスゴールドには似たような問題が基本的にはあるでしょう。
しかし、初学者にその前提を求めるのも酷です。
学校の授業の予習復習と宿題、SSHの活動や部活動までやってさらにこれらの市販問題を全てやるためには科目が多すぎます。

興数に出ている問題を見て、「これ見たことあるな」となっていれば、解き方がわからないとき、それを探そうと思えます。
しかし、高校生にとってまだやれていない教材がどのようなものかはわかりません。
似た問題があるという可能性も、気が付くのは少し先でしょう。

略解だけ見ても、どう解いて良いのかわからない問題は出てきてしまうと思います。
という事で、先日の記事では「フォーカスゴールド全部やりましょう!」なんて書きました。
先の通り、これが難しい事は承知の上でです。

やはり「わからない問題の解消」を効率よく補ってくれる存在は大きいと思います。
わからない問題をできる問題に変える事をサポートできる存在ですね。
ボクの考える高校数学の指導としては、この「効率よく補う事」が重要だと考えています。
今の塾の形式はここを意識して作られていますので、理想的だと思っています。

高校に進学した後もご利用してくださる生徒様のそのような存在になれればと、高校生には高校生用のサービスを提供しています。
「わからない問題を、効率よく解消したい」方向けのサービスです。

高校数学を大学受験に考えている方がほとんどだと思います。
手遅れになる前に、環境を準備しておいて欲しいと思います。
数学だけやってればいいわけでは無いですから、効率とく学べる環境は重要です。

※ちなみに当塾は中学生からの継続が前提となり、高校生からのご利用は制限しております・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました